カテゴリー 「営業/キャリア」
検索結果 21 件
-
営業を有利にする、フリーランスエンジニアのポートフォリオ作成術
ポートフォリオ(作品集)というと、デザイナーやイラストレーターなどの職種では必須の準備物ですが、実はここ数年、ITエンジニアにとってもその重要性が増しています。活躍しているフリーラン...
-
フロントエンド売り手市場!いま目指すスキルアップ(2022年版)
2022年現在、ITフリーランス向けフロントエンドエンジニアの募集情報は多く、JavaScriptやTypescriptのコーディングを得意とするITフリーランスは、案件を選びやすい傾向にあります。この市場状...
-
2022年版|JavaScript案件は需要継続の見込み、その訳は?
2022年5月13日、ギークスジョブを運営するギークス株式会社が発表した案件倍率にもあるように、同年1月~3月期累計での案件倍率は10.65倍(※)。なかでも「JavaScript」・「PHP」・「Python」案...
-
ITフリーランスのための、相性の良いエージェントの選び方とは
ITフリーランスは自分にあったエージェントと出会えるか否かで、仕事のパフォーマンスに大きく左右するといっても過言ではありません。 ITフリーランスという働き方が定着するなか、いまでは多...
-
評価されるITフリーランスがもっている共通の必須スキルとは
「ITフリーランスで、自由な働き方を実現しながら、大幅な収入アップ!」このような広告を目にして、ITフリーランスに軽やかで自由なイメージをお持ちの方も多いはず。理想の働き方を実現しやす...
-
みんな持ってる?ITエンジニアが取得しているテッパン資格とは
エンジニアとしてスキルアップのため、色々と資格取得を考えている人も多いのではないでしょうか。しかしエンジニアの資格は、技術スキルや習熟度に合わせた資格、また認定元が違う資格など、様...
-
フリーランスになる前に~退職準備・退職届編~
フリーランスとして独立するときには、当然ながら今まで正社員や派遣・契約社員として勤務していた就業先を退職することになりますが、自分勝手に事を進めてしまうと、想定通りに退職できなかっ...
-
退社・入社準備~雇用保険と失業給付金~
退社から再就職までの間には、さまざまな手続きが必要です。 エンジニアとしてのスキルアップやフリーランスとしての独立などといったように、退社へ至る理由はさまざまですが、その期間の生活...
-
単価アップの秘訣~クライアントへのプレゼン力をあげるには~
プレゼン力は職種を問わず、すべてのビジネスパーソンにとって必須となる能力です。エンジニアにとっても例外ではありません。技術力をアピールすることも必要ですが、それだけで仕事をすること...
-
商談対策~マナー・印象編~
ITフリーランスであれば案件の契約前に、想定される作業内容やエンジニアとしてのこれまでの経験など、クライアントとの打ち合わせを経験することもあるでしょう。これは一般的に「商談」と呼ば...